ホール*オブ*アス

断続 断裂

エンジニアとしてAlexaに求めるただ一つの事

「聞き返す」

 

これだけです。

 

多少難しいこと言ったからって、「すみません、ちょっと何言ってるかわからないですね」的に突っぱねないでくれ。サンドウィッチマンもそんな多用しませんよってくらい言うじゃん。

 

「すみません、聞き取れませんでした。もう一度言ってください」でも、「ごめん、もっかいお願い!」でも、「パードゥン?」でも良いから聞き返してください。

話をぶった切んな、という狭量な主張ではなく、最初に話された文章と後に話された文章の関連を調べて統計的に解析し、言語分析に役立てろってことです。

 

要するに俺は、こないだ買った(買ってもらった、だっけな)アマゾンエコーのあまりの使えなさに辟易してます。

 

だってさっき、「これがAlexaの便利な使い方!」みたいなメールがきたんですよ。

今まであなた知らなかったんでしょうけど、こんな使い方もあるんですよ!!!さあ、Alexaを楽しみましょう!!!ってドゴドコドコドコ……ジャーンって出てきたのが「今年の干支のイノシシの鳴き真似ができるようになりました」ってアホか。勝手にブヒブヒ言っとけ。

 

いや、やっぱりやめてくれ。気が散る。

 

ただ、スマートホームに関してはちょっと期待してますよ。マルチリモコン買ってスマホで設定、Alexaで一括操作。便利じゃん。「Alexa、おはよう」って言ったら電気がバチーってついて、カーテングワーッ開いて、暖房ボバーって吹き出して、爽やかな音楽がピロピロ……いや、ピロピロは違うな、なんか流れ出す、そんなのいいじゃん。

寝るときも「Alexa、おやすみー」ったら電気からなにから全部バチコーンって消えてね?フゥー朕は満足じゃ、おやすみってなるじゃん。

  

だから

  

買いましたよ、ハブを。

 

 

 

全然動かねー。

 

 

返品しました。

 

 

だからスマートスピーカーは今全然使えねえ。

タイマー系ならSiriで良いし、天気もニュースも別にスマートスピーカーである必要はない。

それ以外もパソコンとかスマホで十分できる。

イノシシの鳴き真似はそもそも誰にも求めてない。

 

掲題とちょっと内容違っちゃったけど、一番言いたいのはもっと言語解析とか機械学習の精度上げてってくださいということです。

「聞き返す」だけで、入力と、それをどのように解釈するべきかという教師データが手に入るんだからやるべきと思うんだけど…ねえ……。

Selenium IDE でユーザーからの入力を受け取って変数に代入する

界隈ではお馴染みSelenium IDEですが、テストを作るのではなく単純にフォームにデータを入力してPOSTしたいケースが出現しました。

・入力をその場で個別に行いたい箇所があった(一律の文言では機能しない部分があった)
Selenium IDEを使ったことがない人でもボタンをひとつふたつ押し、ちょっとキーボードを叩けば使える必要があった
Chromeで使いたかった

ので

ChromeSelenium IDEで入力をプロンプトで受け取り、それを変数に代入して使っていく方法をさがしてたが
1時間位は調べたけどSelenium IDE周りの動きがめちゃくちゃだったんでなかなか情報が見つけられなかった。

(本当は使い慣れたiMacrosでやりたかったんだけど、しばらく見ないうちに有料化されており無理)
(無料で使えないことはない、Firefoxでバージョンを落として昔のiMacrosを使えばよい)(FirefoxのiMacros旧版はjavascriptも使えて便利よ)

結果答えは簡単だったんだけど、こんな感じで書く。

Command -> execute script
Target -> return prompt(“入力してください“, “”)
Value -> foo

f:id:t_lav95:20190202193224p:plain
selenium IDE で ユーザーからの入力を変数に代入する

とすると、プロンプトで入力したリテラルがfooに代入され、${foo}って形で後から取り出せる。

RPAっていうとちょっと大げさだけど、ボタンを一つ押すだけで終わる作業を数分かけてやるなんて楽しいことではないですよね。

the internet を聴こう?

どのアルバムとかじゃなくて、どの曲とかじゃなくて、全部聴いたらいい。

水原希子がMVに出てるとか、LGBTだから(ボーカルのシド・ザ・キッドはレズビアン)とかなんも関係ない、ただ音楽を楽しんでもらえるんじゃないかと思います。

 

落ち込んだ時に、軽快に料理をする時に、寝る前のリラックスタイムに、恋人と日常のアンニュイな会話をする時に、イライラに満ちた心を落ち着けたい時に。

 

革命にサウンドトラックが必要なように、ただの日常にもサウンドトラックが必要だと私は考えます。そのリストにthe internetは必ず入れ込まれてくる。誰ではなく、一度聞けばきっとあなた自身が入れ込むことになるでしょう。

 

Hive Mind

https://open.spotify.com/album/27ThgFMUAx3MXLQ297DzWF?si=9llNpVDASaWo5YR25kr-Ng

 

いいですよ、もちろん。でも2018ベストアルバムに選ばれてしまっている時点で俺が言うべきことはもう全て言い尽くされてますね。

 

それより

Feel Good

https://open.spotify.com/album/4Bpt4fHYxxgqR2GjrxyR6D?si=zK0F35xGS4OTvFCKgDCVrA

 

こいつがマジ最高なんですよ。卍でもハーケンクロイツでもいいんですけどマジで。

 

あーーーー!

あとJon Hopkins の Singularity もいいね。絶対聴くべきだよ。寝る前に聴くのが俺は好きです。

https://open.spotify.com/album/1nvzBC1M3dlCMIxfUCBhlO?si=kOOh5QxXSPqjdKrc-iEDBg

 

缶バッジの衝動

2週間ほど前のある日。

その日は暑くて、外には出たくなかった。

 

でも休みの日だったから友達と遊ぶ約束をして、中野まで足を運んだ。

 

私から誘ったのだ。

いくら暑くても気の置けない友達と遊ばなければならない精神的状況というのがあり、そしてそれはそこそこの頻度で訪れる。

ときには暑さを無視してもいいほど、その欲求が強くなることもある。

 

私は、中野駅で電車を降りて北口改札を出る。

「着いたぞ」

そうLINEを送ってから、長い、人いきれに溢れたアーケードを歩き、サンモールへ入る。屋内は冷房が効いていて涼しい。

 

その時、友達から連絡が来る。

「着くのはえーな。10分くらい待っとけ」

「おけ」

 

サンモールでブラブラしてると富士フイルムのカメラ屋が目に入った。インスタントカメラが並べてある。滅多に使わないけど、こういうのはたまに重宝するんだよな。

あ、画像データをプリントする用のパソコン画面がある。どうせ大したことできないんだろうけど、暇だしちょっと触ってみようかね。座れるし。

 

画面を見て、最初に目に入ったのが、缶バッジを作れる機能だった。

んー、、、250円で小さめのが、350円で大きめのが作れると。ほお、スマホにある写真で作れるんだ。。。

 

え、安くね!?!?

これは何かしら作るべきじゃね!?!?

 

テンションが上がった。バカなのである。

バルクで作ればもっと安いんだろうが、スマホの中にある写真で作れること、待ち時間が20分しかないことを考えると、破格に思えた。

 

作るしかない。私はすでにスマホの写真フォルダを漁りだしていた。

 

そうして作られたのがこの3つの缶バッジである。

 

一つ目はこれだ。

f:id:t_lav95:20180828215000j:image

輝夜月さん。絵になる。絵だし。

絵だから、絵になる。

好きだし。

 

今のところギリでガチ恋勢ではないと言えるのだが、この缶バッジを作ってしまった事でひとつボーダーを超えてしまった気がする。

でも、まだだ。これをどこかにつけ始めてからが本番だ。

 

あの喋り方が好きなんだよ。そんで喋ることもわけわかんねーんだけど、なんか何回も見てしまって、、、ってね、もうこれ以上彼女への恋慕について書くべきではないと私の中のアラートが大音量で鳴っている。

 

ハマってはいけない。ハマってはいけないんだ!!!(頭を掻き毟りながら

 

 

 

二つ目。

f:id:t_lav95:20180828215007j:image

相田みつをさん、この方の書くことに最近は納得できないんだが、この言葉は気に入った。

当人にそのつもりはないだろうが、このダブルミーニング

な?

 

要るやつだ。

 

そして最後に。

f:id:t_lav95:20180909122750j:image

学位記である。

 

ちょうど前日、母が棚の奥のどこかで見つけたらしく、見せてきたので写真に撮ったのだ。

 

母はこの学位記の実物を見るまで、私が大学を卒業したことを信用してなかった。

大学を卒業したよと言ったら、母は、良かったねと発言したが、心がこもってないのは明白だった。

仕方ないからこの紙っぺら一枚(を仰々しい上っ面で包んだもの)を実家に持って帰って見せたら、真の喜びの顔をやっと見せた。

信用パラメータが多分マイナス値になってるんだと思う。unsigned int型のフィールドじゃなかったっけ?

 

だから久しぶりに見つけた時は感動もひとしおだったんだろう。私に見せようと、目立つところに置いてあった。

 

しかしきっと、そのありがたみも数日で霧散するだろう。そして現物はまた棚の奥底に、もう一生開かないであろう大量の「白鳩(分かる人には分かるだろう)」の束の奥に紛れ込む。

 

どうせなら全て捨ててしまえと思わなくはないが、こういったものが母の精神的安定におそらくは大きく寄与してるはずなので、勝手にどこにでも置けばいいと思う。

 

ではなぜ私はこの紙の写真を撮ったのか。

理由はただ一つ、私が自己申告でこの大学を卒業したと言ってもイマイチ信用されないからだ。

ポンコツは辛い。

 

f:id:t_lav95:20180909122800j:image

 

そしてこれらは棚の奥にとりあえずの感じでしまい込まれた。

 

作ってよかったとは思ってる。

 

新しい動画文字起こしサービス(またはライブラリ)を作りたかった

「いや、まだチャンスはある!」

「いいえ、それは現実逃避です。」

クオリティの低い小芝居を文章で見せられても困るでしょうから深みにハマる前に本題に入ります。
要するに動画を文字起こしするライブラリを作りたかったという話です。タイトルで言ってますけど。

ただ動画の音声を文字起こしするだけのものならそのへんに転がってるものをググってコピってベタッとやって動かせばいいだけなんですが、私の想定していたものは、そういうのとは違います。

どういうものか。

動画からの文字起こし手順

・動画を再生しながら、文字起こしを自動的に行います。 Google Cloud Speech APIとかを使って。
・文字起こしされた文章は、ある程度の文字数でまとめて、動画の下に生成されていくテキストエリアにぶち込み、編集できるようにします。動画は再生したままです。
・このテキストエリアの横あたりには動画のシーケンス位置(時間)とのリンクが自動的に貼られ、すぐに動画の任意の位置に飛べるようになっています。デフォルトはそのテキストエリアに表示されている最初の文字が検知された位置です。
・テキストエリア内の文章はMarkdownで編集が可能で、プレビューが横(あるいは下)に表示されます。
・これには編集ボタンも付与されており、秒数を変更することも可能です。実際の動画と文字起こしされたシーケンス位置にズレが生じる場合は修正できます。
・このテキストエリアは文字のまとまりごとに生成されていきます。
・動画はショートカットキーで早送り巻き戻しを簡便にできます。音量の調節や、テキストエリア間の移動といった動きにも対応します。
・こうして動画の文字起こしが簡単に、素早くできるようになります。

この動画文字起こしサービスで何がしたかったか。

・作りたかったのは、ドットインストールでみるような、あの動画の下にある文字表示&動画シーケンスへのリンク。
・あれをもう少し拡張して、動画から文字起こしをするのを手軽にできるようにし、「動画を録画しながらブログを書く」ような形でアウトプットを作成する手法を新しく作りたかった。
・もう少し文字を装飾できるようにして、構造的な文章とリンクする動画、動画とリンクして文章でも楽しめるような仕組みを作りたかった。

メリット

・動画より文章のほうがSEO的に有利なはず。(Googleさんはそこをすでに飛び越えてるかもしれないけど)
・検索性がよくなる。ページ内でも、おそらくはサーチエンジンからも。
・動画をみるのがダルいときも時間がないときもある。動画より文章のほうに親しんでいる人もたくさんいる。
・なにより、動画の無駄な部分を見る時間を節約できる。サクッと文章を斜め読みして、見たいところだけ動画で見るということができる。
・YoutuberやVtuber、ニコ生主が手軽にブロガーを兼ねることができる。露出場所が増えるということは、多くの顧客にアプローチできるということ。
・こうした理由で動画の内容を把握しやすくなることにより、動画という見るのに時間のかかる媒体をより短時間で閲覧することが可能になり、ユーザーはより面白い情報、自分が求めている情報にリーチできるようになる。

作るのをやめた理由

・仕事が忙しいので。

作りたかったなー。

もちろん、ここに書いたということは誰か別の人が作っても文句はいいませんということです。
もし、ちょっと良いかもとか思ってこういうのを作ってくれた人がいたとしたら、教えてくれると嬉しい。

島袋寛子 Your innocence

曲としては古いと言わざるを得ないんだけど、歌詞が良い。
古い=悪いっていうわけでは全然ない。

島袋寛子ソロだとTreasureもいいです。でも個人的にこれが一番。

www.youtube.com
歌詞も置いとく
Your innocence 歌詞 島袋寛子( hiro ) ※ Mojim.com Mojim 歌詞

負け惜しみ

ちょっと長めの文章でブログ書いてたんだけど見直すたび修正するところが見つかって、結局全部読み返してみたら駄文にも程があるみたいな感想になっちゃったのでしばらく下書きとして於いといて熟成させてみようかなと。

ただ言っとくけどこの曲、苦し紛れで出したわけでは全然ないからですからね。
ホントにfavoriteになりうる良曲なのでよろしく、よろしく。

Office365 ExcelのVBAで行番号を表示する

そういうことなんですが

「行番号 VBA」とかで検索しても、昔懐かしWindowsVistaとかWindows7とかの情報しか出てこない。
しかも、ほぼ全部リンク先死んでる。

っていうか頼むから行番号くらいデフォルトで表示して!
設定で表示できるようにしてよ! この部分全然エクセレントじゃないよ!

普通にVectorにあったっていう

AddLineNumbers VB6/VBA っていうアドインが必要なんですが、これのリンク先が軒並み死んでてネット溺死寸前のところ、普通にVectorにあるの見つけて。

www.vector.co.jp

これをダウンロード->解凍->管理者権限のコマンドプロンプトで以下のコマンドを実行しろって話でした。
あ でもコマンドプロンプトっていうかPowerShell使いましょう。

PowerShellエクスプローラーのメニューにある「ファイル」->「Windows PowerShellを開く」->「Windows PowerShellを管理者権限で開く」とかで開けます。

dllまでのパスは以下の通りの場所です。これちゃんとC:\Windows\SysWOW64に置かないと動作しないので注意。

regsvr32 "C:\Windows\SysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"

成功したら、Excel再起動!行番号が表示されてると思います。

ちなみに管理者権限でPowerShell起動しないと0x80070005エラーがでました(アホ)なので気をつけてね。